CA研究会論文集 1997年


※Web掲載の許可をいただいた論文から公開いたします。
目次
目次
■先行現象としての電磁界変動ワークショップ
電磁界変動研究に関する主張と提案
−反先行現象シンドローム、もっと広い周波数帯での観測、そしてもっと精密な電気伝導度分布の解明へ向けて−
1
熊澤峰夫
断層内の水の流れに伴う電場発生−3D比抵抗不均一を考慮した数値シミュレーション−9
石戸経士
火山噴火に伴う自然電位変動16
橋本武志
岩石の圧電性による電磁場変動の評価21
小河勉・歌田久司
震央距離67kmの旧生野鉱山において総合観測で捉えられた兵庫県南部地震前後の変化29
桑原康年・小笠原宏・小山卓三
三輪高弓・藤森邦夫・小泉尚嗣
電磁気的手法による流体駆動型(fluid-driven)地震の監視37
笹井洋一
伊豆大島におけるULF帯地中電界変動連続観測45
松本拓己・藤縄幸雄・高橋耕三
直下型地震の前兆を極超長波電磁波で捕捉できるか59
畑雅恭
地電流パルス信号の広域多点観測67
榎本祐嗣・堤昭人・橋本寛
藤縄幸雄・笠原稔・川口喜三
笠井洋昭・小金丸健一
地震に先駆するVLF電波の評定試験75
藤縄幸雄・松本拓己・高橋耕三
川上則明・魏 強
VLF以上の周波数帯に於ける地震先行現象としての電磁界変動の震源地中、
震央及び上空に於ける電磁波励起機構の解明
−これに関連する兵庫県南部地震に於ける中波放送帯の強い背景雑音混信とその直下型地震の予知の可能性−
82
芳野赳夫
ELF帯電磁界多成分・多地点同時観測による電磁放射発生源特定システムの開発90
冨澤一郎
1993年グアム地震と地磁気変化について94
瀬戸正弘・北村保夫・湯元清文
210度MM地磁気観測グループ
パルス的電磁波の発生と地震予知98
川副護・馬場久紀・杉浦正久
浅田敏
■ネットワークMT解析研究
ギリシャ、VANイオアニナ観測点周辺の比抵抗構造105
堀佳介・河野芳輝・小河勉
神田径・上嶋誠・高橋一郎
長尾年恭・山口透
地中垂直方向電位差で観測される信号について113
竹内伸直・中鉢憲賢・成田憲一
本間規泰・高橋忠利
地電位差の標準偏差に基ずく短期的地震警報の可能性121
宮腰潤一郎・塩崎一郎・中村正男
瀬戸憲彦
油壷において観測された地震に伴う大地比抵抗変化について-前兆をより的確に捉えるには-129
吉野登志男・歌田久司
電磁法による断層付近の不均質構造の把握-淡路島北部を例にして-135
高倉伸一
北海道東部域における電場・磁場連続観測および広帯域MT観測142
佐藤秀幸・宇津木充・西田泰典
小川康雄・高田真秀・笠原稔
長尾年恭・笹井洋一
ネットワークMTデータによる東北地方の誘導電場分布149
長尾栄広・三品正明・上嶋誠
西谷忠師
ネットワークMT法により推定された四国地方東部の地下比抵抗構造158
山口覚・小林慶昭・大志万直人
谷元健剛・村上英記・塩崎一郎
上嶋誠・歌田久司・住友則彦
1994年地殻比抵抗研究グループ合同観測における宮崎−水俣測線のMT比抵抗モデル166
市來雅啓・大志万直人・住友則彦
橋本武志・槙野豊・歌田久司
鍵山恒臣・宗包浩志・岩切一宏
地殻比抵抗研究グループ
マントル電気伝導度の地球内部起源電磁場変動におよぼす影響174
小山崇夫・歌田久司
葛根田地熱地域の比抵抗構造探査(1)182
小川康雄・内田利弘・高倉伸一
乗鞍岳におけるAMT観測189
藤田清士・小川康雄・山口覚
市來雅啓・槙野豊
ELECTRIC FIELD INCREASE PRECEDING THE VAPOR ERUPTION OF 1996 AT THE FOOT OF MOUNT YAKEDAKE195
T. NAKAYAMA, T.SAWADA, M. SHIDA, K. TAKAHASHI and Y. FUJINAWA
東北地区で実施されたネットワークMT観測に関する資料203
ネットワークMT東日本グループ
■南九州の構造と地震・火山・テクトニクス
霧島火山群の構造研究が提起する南九州研究の展望243
鍵山恒臣・歌田久司・宗包浩志
九州の応力場とフィリピン海プレート250
瀬野徹三
GPS・測地測量から見た日本列島のひずみ−特に九州に関連して−256
加藤照之・Gamal S. El- Fiky
九州山地の隆起と周辺の堆積盆地の形成(予報)264
長岡信治
南九州の地震波速度構造と地震活動269
宮町宏樹・後藤和彦・角田寿喜
南九州の重力異常275
小林茂樹・志知龍一・鬼澤真也
及川純・渡辺秀文
鹿児島県北薩火山地域の火山活動史-北薩屈曲に伴う火山構造性地溝の形成-282
宇都浩三・阪口圭一・内海茂
霧島火山群のマグマ289
宮本毅